調査研究機材

DUMONTの特注ピンセットが届く

自分への誕生日プレゼントとして先日注文しておいたDumontのピンセット(型番TW505)が届きました。 インダストリアル・インポーツ株式会社という代理店で購入。精密作業用の5番(NO.5)にテンション調整を施し、コシを弱めた特注品...
地域の自然史

ニホンアカザトウムシに会いに行った

今日はニホンアカザトウムシの撮影に行きました。つやのある赤色の体を持った中型のザトウムシで、ガラス細工のように美しい立派な触肢を持っています。本種は広葉樹が生えた少し薄暗い感じの林などでよく見られます。枯れて朽ちた木の根元を探すと集団で見...
地域の自然史

2020年初撮影はコウモリで

今日は元日なので少しスペシャルなことをしようかなと思い、一番下の娘を連れてコウモリを見に行きました。 場所は町内のとある集落にある小さな廃坑道。数はたくさんいませんが必ずキクガシラコウモリを見ることができるすばらしい場所です。 ...
保全

橘浦地区の藻場づくり活動の打ち上げ

今日は大月町橘浦地区で行っている藻場づくり活動の「打ち上げ」がありました。今年度は継続事業として行っている水産多面的機能発揮対策事業に加えて、橘浦漁協の自主事業としても藻場づくり活動が行われました。 今日の飲み会は今年度活動の労をね...
地域の自然史

ムラサキスズメの越冬集団

今日は特になにも予定がなかったので一番下の娘(小2)を連れて近所に散歩に出かけました。最近見つけたカラスウリがたくさんなっている場所に案内したのですが、その途中でシジミチョウの仲間であるムラサキスズメが越冬集団をつくっているのを見つけました。
保全

尻貝海岸(大月町)のオニヒトデ駆除

足摺宇和海国立公園大月地区パークボランティアの会の忘年会に合わせて、オニヒトデ駆除を実施しました(宿毛湾環境保全連絡協議会の水産多面的機能発揮対策事業として実施)。 今日の作業は1本だけ、5名プラスボランティア1名の作業で59個体の...
地域の自然史

JA土佐市高石支所直販市が素晴らしい

昨日、宇佐の海藻調査の帰りに前から気になっていた直販市(JA土佐市高石支所直販市)に立ち寄りました。農協の直販所のようですが野菜はさほど多くなく、主は「鮮魚」が占めていました。 白皮クジラのブロックやイシナギ、ボラ、オニアジ、それか...
地域の自然史

続・宇佐~須崎地区の海藻調査

11日、12日の日程で先週も行った宇佐~須崎地区の海藻調査の続きを行いました(現地調査は11日に実施、12日は標本作製作業)。これで予定していた範囲の調査が終わりました。須崎湾の入り口あたりから横浪半島の太平洋岸を40ヶ所ぐらい見てまわっ...
地域の自然史

ミノウキイロヒラタヒメバチの集団越冬

この時期の虫さがしの定番は「葉裏」です。木々の葉の裏でじっと動かずに雨風をしのぎ、冬を越す虫がいろいろと見つかります。うまくいけば越冬集団に出会うこともあります。集団越冬は毎年、同じ場所(同じ木)で行われることも多いので一度、見つければ毎...
地域の自然史

ウメバチソウに出会った

大堂海岸近くの切通を歩いていたら、枯草の間から茎をのばして咲く、白くて愛らしい五弁花が目に入りました。ニシキギ科のウメバチソウ(梅鉢草)です。ウメバチソウは山地性の山野草で海岸に近い場所にはあまり見られないと思っていたのですが、周囲には結...