おおつきのカエル カジカガエル

地域の自然史

アオガエル科。本州、四国、九州、五島列島に生息する日本固有種で渓流に生息するカエルです。

大きさはオスが3~4.5センチ、メスが4~8センチと、メスはオスよりもかなり大きくなります。体は灰褐色で濃淡の模様があり、川原の石と見分けがつきにくくなっています。繁殖期のオスは鹿の鳴き声にも似た「フィフィフィフィー」というような高く美しい声で鳴くことから「河鹿(川の鹿の意)蛙」という名前が付きました

カジカガエルの繁殖期は4月から7月にかけてでオスは渓流の開けた場所に縄張りを作ってメスを呼びます。オスがメスを呼ぶ美しい声が聞けるのは夕方から朝にかけて。ペアができるとメスはオスを体に乗せて水の中にある石の下に卵を産み付けます。

孵化したおたまじゃくしは川岸の流れの緩やかな場所や流れが途切れて水たまりになった場所などで苔などを食べて育ちます。

川の護岸工事で川岸がコンクリートで固められるとカジカガエルは暮らしにくくなります。

おたまじゃくし(6月)
上陸した稚ガエル(6月)

コメント

タイトルとURLをコピーしました